2024年に開催された、SnowManの岩本さん・深澤さん・宮館さんの舞台『祭GALA』が2025年も開催されるとしたら、チケットの当選倍率はどのぐらいになるのでしょうか?
SnowManのライブツアーもなかなか当たらない事で有名ですが、舞台公演のチケットも入手困難である事は間違いありません!
できることならチケットをゲットして、生で『祭GALA』を観劇したいですよね。
2025年も約1カ月程度の公演日程となる事が予想されますが、せっかくエントリーするなら当たりやすい日を狙って申込みたいところです!
そこで今回は、『祭GALA2025』のチケット当選倍率はどのぐらいなのか、当選確率を上げる狙い目の日程はいつなのかについてお伝えしていきます。
【この記事でわかること】
・祭GALA2025/当選倍率予想!
・祭GALA2025/日程、会場の情報
・祭GALA2025/当たりやすい狙い目の日程
【祭GALA2025】チケットの当選倍率は?
『祭GALA2025』のチケットの当選倍率について、予想は下記のとおりです。
【祭GALA2025】
チケット当選倍率予想
24.6倍~59倍以上!
ここからは当選倍率予想の算出方法についてご説明していきます!
【祭GALA2025】公演日程・公演数は?
『祭GALA2025』の公演日程・公演数について、2025年1月8日(水)の時点では未発表です。
なので、今回の倍率予想は、2024年に開催された『祭GALA』の情報をもとに算出していきます。
▼祭GALA2024 公演日程・公演数
【公演日程】
2024年4月1日(月)~4月29日(月・祝)
【公演数】
37公演
【祭GALA2025】会場キャパは?
『祭GALA2025』の開催会場について、2025年1月8日(水)の時点では未発表ですが、2024年と同様、新橋演舞場での開催が予想されます。
▼新橋演舞場の会場キャパ
1,428席
▼祭GALA2024全公演の会場キャパ
1,428席×37公演=52,836
全公演のキャパ数:52,836席
ここからは、上記の『祭GALA2024』の公演数、会場キャパをもとに、『祭GALA2025』のチケット当選倍率を予想していきます。
【祭GALA2025】当選倍率を予想!
『祭GALA2025』のチケットの申込み方法は2024年と同様の場合、下記の4種類の方法となります。
それぞれの申込み方法や日程については、こちらで詳しく解説しています。
上記4種類の申込みについて、座席数がどのぐらい割り当てられているのかは不明ですが、下記のような割合で割り当てられていると仮定してみます。
①SnowMan・FC先行…6割(31,700人)
②松竹歌舞伎会・会員先行…2.5割(13,210人)
②一般販売…1割(5,285人)
②クレジットカード枠…0.5割(2,641人)
次に、『祭GALA2025』の申込み人数をSnowManのFC会員数から予想します。
2025年1月の時点で、SnowManのFC会員数は156万人を越えているようです!
職場の方が
— Aぇ!のり丸 (@a_group611) January 1, 2025
SnowManのファンクラブ元日に入って156万番台💦‼️
すごすぎーーーーーー
大晦日の配信を見て、年明けにファンクラブに加入した人も多いかも!
ちなみに2024年1月の時点では127万人だったので、SnowManのFC会員数はこの一年間で29万人も増えたことになりますね。
『祭GALA』に関しては、SnowManメンバー全員の出演ではなく、岩本さん・深澤さん・宮館さんの3人のみの出演ですので、ファンクラブ会員全員がエントリーするわけではないと考えられます。
ですので、今回はSnowManのFC会員のうち5~6割の人数が申込むと想定して、SnowMan・FC先行申込みの当選倍率を算出してみます。
▼チケットの当選倍率 計算方法
チケット応募予想数(〇万人)÷収容人数(〇万人)=当選倍率
申込み人数 | 1枚で申込み | 2枚で申込み |
FC会員の5割 78万人 | 78万人÷31,700 24.6倍 | 78万人÷15,850 49.2倍 |
FC会員の6割 93.6万人 | 93.6万人÷31,700 29.5倍 | 93.6万人÷15,850 59倍 |
上記の算出結果より、『祭GALA2025』のチケット当選倍率は24.6倍~59倍と予想する事ができましたが、上記の計算は1人1公演しか申込んでいない場合の倍率予想です。
実際は2公演以上申込む方も多いと思われますので、さらに高い倍率となるでしょう。
そして『祭GALA2025』には後輩のJr.メンバーも出演しますので、ライバルはスノ担だけではありません。
倍率ヤバいけど『祭GALA』のチケット取りたい!
かなりの激戦が予想される『祭GALA2025』のチケット争奪戦ですが、少しでも当選確率を上げる申込み方法があれば知りたいですよね!
ここからは『祭GALA2025』のチケット当選確率を上げる、当たりやすい狙い目の日程はいつなのかお伝えしていきます!
【祭GALA2025】当たりやすい狙い目の日程はいつ?
『祭GALA2025』のチケットが当たりやすい狙い目の日程はあるのか、あるとしたらいつなのか調べてみました!
一般的に舞台のチケットが当たりやすいと言われている日程の条件は下記の2つです。
①初日・最終日(千秋楽)以外の公演
②平日、昼の公演
ちなみに『祭GALA2024』の当たりやすい狙い目の日程は、下記のとおりでした。
▼祭GALA2024
平日・昼公演の公演数
37公演中8公演
(火曜日・金曜日の昼)
平日の昼に観劇可能な方は、平日の昼公演を中心に申込みをするのがおすすめです。
『祭GALA2025』の当たりやすい狙い目の日程については、公演日程の詳細が発表されましたら追記します!
まとめ:【祭GALA2025】当選倍率予想!当たりやすい狙い目の日程はいつ?
今回は、『祭GALA2025』のチケット当選倍率はどのぐらいなのか、当選確率を上げる狙い目の日程はいつなのかについてお伝えしました。
▼祭GALA2025のチケットの当選倍率予想
24.6倍~59倍以上と予想しました!
▼祭GALA2025のチケットが当たりやすい狙い目の日程は?
①初日・最終日(千秋楽)以外の公演
②平日、昼の公演
公演情報の詳細が発表されましたら追記します!
新たな情報が入り次第、随時更新をしていきます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント