京本大我さんの写真展『視点と始点』のFC先行予約の申込みが済んだら、チケットの当落発表がいつ何時頃なのかもチェックしておきたいですよね!
そして、当選したらやらなければならない事がいろいろあるので事前にチェックしておくと安心です。
また、FC先行予約で落選してしまった場合どうすればいいのか、対処法はあるのかについても調べてみました!
そこで今回は、SixTONES京本大我さんの写真展『視点と始点』のFC先行予約の当落発表はいつ何時頃なのか、当選したらやるべき事や落選だった場合の対処法についてお伝えしていきます。
【この記事でわかること】
・京本大我 写真展/当落発表はいつ何時?
・京本大我 写真展/当選したらやる事は?
・京本大我 写真展/落選だった時の対処法は?
【京本大我 写真展】当落発表はいつ何時?
京本大我さんの写真展『視点と始点』のチケットの当落発表はいつ何時頃なのか、詳細は下記のとおりです。
▼京本大我さんの写真展『視点と始点』
当落発表はいつ何時?
2025年2月17日(月)予定
当落発表は、当選者にメールでお知らせが届きますが、発表の時間になれば自分で『視点と始点』公式サイトから確認する事もできます。
何時頃に発表されるのか、詳細は未発表です。
当落発表は12時頃でした!!
当落発表メール「抽選結果のご案内」も12時台から配信されています。
当落結果の確認方法は?
京本大我さんの写真展『視点と始点』の当落結果の確認方法は下記のとおりです。
当落結果の確認方法
①『視点と始点』公式サイトにログインする。
②「マイページ」>「抽選申込み履歴」をクリック。
③「詳細を見る」をクリック。
サイトに登録したメールアドレス宛にも、当落結果のメールが届きます!
【京本大我 写真展】当選したらやる事リスト
京本大我さんの写真展『視点と始点』のチケットに当選したらやる事をリストにしてみました。
当選したらやる事リスト
①チケット代金の支払い
②ホテルや交通機関のチケット予約
③グッズ販売のチェック
④当日の入場時間・持ち物をチェック
チケット代金の支払いはいつまで?
京本大我さんの写真展『視点と始点』のチケット代金の支払いについては、申し込みの時点でクレジットカードの登録をしていますので、そこからの引き落としとなります。
今回は支払い忘れもなさそうで、安心ですね!
ホテルや交通機関のチケット予約
遠征の場合、ホテルや交通機関のチケット予約も早めに済ませておきましょう!
会場アクセス
【会場名】SAI
東京都渋谷区神宮前6-20-10
MIYASHITA PARK SOUTH 3F30800
▼会場アクセス
【電車】
・東京メトロ副都心線/半蔵門線/東急東横線/田園都市線
「渋谷駅」B1出口より徒歩2分
・JR線「渋谷駅」宮益坂口より徒歩4分
・東京メトロ千代田線/副都心線
「明治神宮駅<原宿>」7番出口より徒歩8分
【バス】
・都営バス
池86(渋谷→池袋方面のみ停車)
早81(渋谷→早稲田方面のみ停車)
「宮下公園」下車、徒歩1分
・ハチ公バス
恵比寿・代官山循環夕やけこやけルート、
または神宮の杜ルート
「宮下公園前」下車、徒歩1分


早割や料金比較を利用して、遠征費を節約しよ!
グッズ販売のチェック
京本大我さんの写真展『視点と始点』の公式グッズの販売スケジュールについては、下記のとおりです。
▼京本大我さんの写真展『視点と始点』
公式グッズの販売日程
【会場販売】
2025年3月3日(月)~3月24日(月)
【オンライン販売】
2025年3月3日(月)13:30~3月27日(木)23:00まで
公式グッズは、会場販売とオンライン販売で購入する事ができます。
京本大我さんの写真展『視点と始点』の公式グッズ一覧は下記のとおりです。
グッズ名 | 価格 |
---|---|
図録 | 2,500円 |
ポスター(2種) | 各1,500円 |
ステッカーセット | 1,000円 |
アクリルフレーム(4種) | 各1,500円 |
ポーチ | 2,500円 |
折りたたみミラー | 3000円 |
紅茶 | 3,500円 |
緑茶 | 3,500円 |
エアーフレッシュナー(4種) | 各1,200円 |
京本大我さんの写真展『視点と始点』の公式グッズ販売の注意点は下記のとおりです。
・会場内特設ショップでの販売の為、当日のチケットをお持ちの方のみ購入可。
・お会計は1人1回限り。
・購入制限はなし(変更の可能性あり)。
・受注販売の為、販売期間内であれば確実に購入可。
・購入制限は1商品2点まで。
・『視点と始点』公式サイト内で販売。
当日の入場時間・持ち物をチェック

京本大我さんの写真展『視点と始点』公演当日はデジタルチケットでの入場となります。
デジタルチケット表示方法
①『視点と始点』公式サイトにログインする。
②「マイページ」>「マイチケット」をクリック。
デジタルチケットは、2025年2月20日(木)以降に表示されるようなので、事前に確認しておきましょう。
いざ、入場する時に電池切れで電子チケットが表示できない!なんて事にならないように、当日はモバイルバッテリーを持参する事をおすすめします!
そして、当日の持ち物として下記の3点は絶対に忘れないようにしましょう!
▼京本大我さんの写真展『視点と始点』
当日の持ち物
・デジタルチケットを表示するスマホ
・身分証明書(同行者も必要)
・SixTONESファンクラブ会員証
当日は入り口で本人確認があるようなので、下記を参考に身分証明書も準備しておいてください。
▼顔写真付きで氏名・現住所・生年月日の記載があるもの
(1点でOKなもの)
①運転免許証、顔写真付き各種免許証
②パスポート
③マイナバーカード
④住民基本台帳カード
⑤顔写真付き学生証・生徒手帳
⑥身体障がい者手帳
⑦精神障がい者保健福祉手帳
⑧療育手帳
⑨在留カード
⑩特別永住者証明書
⑪上記以外の氏名、現住所、生年月日の3項目が確認できる顔写真付き公的証明書
顔写真付きの証明書がない場合、下記のいずれか2点を持参しましょう。
▼いずれか2点でOKなもの
・健康保険証
・医療費受給資格者証
・介護保険証
・生活保護受給者証
・学生証、生徒手帳(顔写真なし)
・年金手帳
・基礎年金番号通知書
・上記以外の氏名、現住所、生年月日の3項目が確認できる公的証明書
身分証明書の注意事項
・小学生以下の子どもで顔写真付きの証明書がない場合、健康保険証1点でOK。
・氏名、住所変更している場合、新旧それぞれの情報が確認できる証明書が必要。
・いずれの書類もコピーはNG。
・診察券や各種会員カードはNG。
・公共料金の領収書、請求書や各種郵便物はNG。
・期限切れの証明書はNG。
せっかくチケットに当選していたのに、本人確認で入場できなかった…という悲しい事にならないように、本人確認の身分証明書はしっかりと準備しておきましょう!
【京本大我 写真展】落選だった時の対処法は?

京本大我さんの写真展『視点と始点』のチケットに惜しくも落選してしまった場合でも、まだチケットを入手するチャンスは残されているので諦めないでください!
①一般予約に申し込む
②空き枠のチェック!

落ち込むのはまだ早いっ!!
一般チケット販売はいつから?
京本大我さんの写真展『視点と始点』の一般チケットの申し込み日程は下記のとおりです。
▼京本大我さんの写真展『視点と始点』
一般チケット予約の申し込み日程(先着)
2025年2月22日(土)12:00~
一般チケット申込み方法
①『視点と始点』公式サイトにアクセス
②「チケット」申し込みページへ
③下記サイトのいずれかのアカウントでログイン
④希望日程・時間帯を選択
⑤同行者情報を入力
⑥クレジットカード情報を入力
⑦申込み内容を確認し「確定」
一般チケットの予約は先着順なので、予約が始まったらすぐに申し込みましょう!
ちなみに、FC先行予約で当選した場合、一般チケットの申し込みはできませんのでご注意ください。
また、当日券の窓口販売はありませんが、当日まで空き枠があればチケット購入は可能ですので、希望の日程でチケットが取れなくても空き枠がないかチェックしましょう!!
まとめ:【京本大我/写真展】当落発表はいつ何時?当選したらやる事リスト
今回は、京本大我さんの写真展『視点と始点』のチケット当落発表はいつ何時頃なのか、当選したらやるべき事についてお伝えしました!
▼京本大我 写真展/当落発表はいつ何時?
2025年2月17日(月)以降
何時頃かは未発表
▼京本大我 写真展/当選したらやる事リスト
①チケット代金の支払い
②ホテルや交通機関のチケット予約
③グッズ販売のチェック
④当日の入場時間・持ち物をチェック
▼京本大我 写真展/落選だった時の対処法は?
①一般予約に申し込む
②空き枠のチェック!
新たな情報が入り次第、随時更新をしていきます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント