SixTONESの京本大我さんが「見習いアーティスト」を卒業し、「アーティスト」として初めて写真展を開催します!
写真展への入場は完全予約制との事なので、入場券の予約方法を事前にしっかりチェックしておきたいですね。
今回は、SixTONES京本大我さんの写真展『視点と始点』の入場チケットの取り方、開催日程、会場アクセスや駐車場についての情報をお伝えしてきます!
【この記事でわかること】
・京本大我 写真展/入場チケットの取り方
・京本大我 写真展/開催日程・会場アクセス
・京本大我 写真展/駐車場の情報
【京本大我 写真展】チケットの取り方は?
京本大我さんの写真展『視点と始点』の入場チケットの取り方は、下記のとおりです。
それぞれの申し込み方法について、詳しくご紹介していきます!
SixTONES・FC会員先行予約の取り方
京本大我さんの写真展『視点と始点』の入場チケットの、SixTONES・FC会員先行申し込みの方法は下記のとおりです。
▼京本大我さんの写真展『視点と始点』
FC会員先行予約の申し込み日程(抽選)
2025年2月4日(火)12:00~
2月10日(月)23:59まで
当落発表日
2025年2月17日(月)予定
チケット予約の申し込みには下記サイトのいずれかのアカウントが必要になります。
・FAMILY CLUB online
・ファミクラストア
・櫻井翔 未来への言葉展 PLAYFUL!
・松島聡 コ。展
・WEST. 10周年記念展 関西七色男大祭り
・京本大我 写真展『視点と始点』
アカウントの登録は無料です!
京本大我さんの写真展『視点と始点』の先行予約申し込みは、代表者・同行者ともにSixTONESのファンクラブ会員のみとなっています。
代表者と同行者を入れ替えての申し込みは重複申し込みとなってしまい、全ての申し込みが無効になってしまいますのでご注意ください。
上記の期間内にSixTONESのファンクラブへの加入手続きが完了すれば、FC先行予約申込みにエントリーする事ができます!
SixTONESファンクラブに未加入の方は、一般予約でチケットを申し込みましょう。
一般チケットの取り方
京本大我さんの写真展『視点と始点』の入場チケットの、一般予約の申し込み方法は下記のとおりです。
▼京本大我さんの写真展『視点と始点』
一般チケット予約の申し込み日程(先着)
2025年2月22日(土)12:00~
いざ、入場する時に電池切れで電子チケットが表示できない!なんて事にならないように、当日はモバイルバッテリーを持参する事をおすすめします!
当日券の取り方は?
京本大我さんの写真展『視点と始点』の当日券の窓口販売はありません。
当日まで空いている枠が残っていた場合、『視点と始点』公式サイトで購入する事ができます!
希望の枠で入場チケットが取れなくても、他に空いている枠がないかチェックしてみてくださいね!
【京本大我 写真展】日程・会場アクセス
ここからは、京本大我さんの写真展『視点と始点』の開催日程や、会場アクセスについての情報をお伝えしていきます。
▼京本大我 写真展『視点と始点』
イベント開催日程
2025年3月3日(月)~3月24日(月)
11:30~21:00
(最終入場:20:10)
※日時指定・完全予約制
駐車場の情報
京本大我さんの写真展『視点と始点』の会場・MIYASHITA PARKの駐車場についての情報もご紹介します。
料金 | 駐車台数 | |
---|---|---|
宮下公園 南駐車場 | 350円/30分 | 97台 |
宮下公園 北駐車場 | 350円/30分 | 278台 |
右折入庫は禁止なので、ご注意ください。
駐車台数には限りがありますので、公共交通機関でのご来場をおすすめします。
その他、駐車場に関する詳細な情報は、MIYASHITA PARK公式サイトをご覧ください。
まとめ:【京本大我/写真展】入場券予約の取り方は?会場アクセスや駐車場情報も!
今回は、SixTONES京本大我さんの写真展『視点と始点』の入場チケットの取り方、開催日程、会場アクセスや駐車場についての情報をお伝えしました。
▼京本大我 写真展/入場チケットの取り方
①SixTONES・FC会員先行予約(抽選申し込み)
2025年2月4日(火)12:00~
2月10日(月)23:59
②一般予約(先着申し込み)
2025年2月22日(土)12:00~
『視点と始点』公式サイトから申し込み!
▼京本大我 写真展/開催日程
2025年3月3日(月)~3月24日(月)
11:30~21:00(最終入場:20:10)
※日時指定・完全予約制
▼京本大我 写真展/駐車場情報
駐車場は宮下公園南・北駐車場の利用が便利です。
新たな情報が入り次第、随時更新をしていきます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント